<「菊地成孔+BOSS THE NK+OD+小田朋美」③> 「とにかく、小田さんに迷惑かけたくないんですけど、似てるんだからしょうがないよねえ(笑)」
「あのう、何度も何度もすみません。この子がしてるんじゃなくて、あたしがしている、という事になるんですか?」
「そこがご相談で(笑)」
ご相談と言っても、菊地くんは小田さんに話を飲んでもらうしかない。「ODがもし、小田さんじゃなくて千住くんに似てたら、千住くんが女装してる事になって凄えややこしいだろ(笑)。完全な新顔でも良かった、、、、っていうか、そうだとばかり思ってたけど(笑)、却って面白れえよ」と言って、菊地くんはこの大変なアクロバットが、カスタマーにどう見えるか、という博打、のそれ以前に、そもそも賭場が立つのかどうか、二重の大博打の前にハイになっていた。私はODに毛布をかけてから、少し離れたソファに座り、二人の会話の録音を始めた。 「とにかく、一切のご迷惑はかけません。あんまり好き言葉じゃないですけど、よく言いますよね、見え方、とか、見せ方、とかさ(笑)。小田さんにもパブリックイメージあるもんね」
「いや、まあ、そんな大仰なものでは、、、」
「でも、この子、身長もハイヒール履いたら僕を越すし」
「そこ、嫌なところじゃないんですか?(笑)」
「全然(笑)、そうじゃなくて(笑)、身長もあるし細いし、手足長いから、分かりやすくハイモードにしちゃうんで、比較的大胆なルックになるときもありますけど」 「胸出しちゃうとか?」
「いやいや胸は出さない(笑)。テレビ出れないでしょ(笑)」
「それ言ったら刺青もダメなんじゃないですか?地上波なら」
「あそうだ!(笑)手袋しますよ左手だけ(笑)」
「取り敢えずそこはオーケーです(笑)」
「了解です(笑)。デビューが夏場で、夏フェス決めたいんで、そうですね、スイムウエアに長襦袢にハイヒールでフジロックに出ます。ファレルのハッピーの、後ろにいるモデルみたいな(笑)」
「ううううう(笑)。あの、そのスタイリング自体は素敵だと思うんですけど、、、、、しつこい様ですけど、永遠に、あたしなんですよね?行く行くは種明かし、みたいな事はなく」
「どちらが良いですか?」
「いや、あの、全然。ある時、二人出てきたら凄くないですか?モノマネの、ご本人登場みたいな。この場合、、、、、どっちが本人なんだか分かりませんけど」
「すげえ事言うなあ(笑)」
「とにかく、あたしは何も考えないで、普通に自分の活動してて良いんですよね?」
「はい」
「分かりました。だったら菊地さんにお任せします」「うわー簡単に決まった(笑)緊張して損しちゃったな(笑)」
「菊地さん、ただ、一つだけお願いが」
「ありゃあ、気が合いますね(笑)。こっちも一つあるんですよ(笑)」
「(笑)契約書とか書きます?」
「いやいやいや。乃木坂ぐらい売れたらにしましょう、書き物はおっかねえから(笑)。つまり一生書かないけど(笑)。あ、すみませんお願いというのは?」
「楽曲は、お二人で書くんですよね?」
「それは書く(笑)。こいつ、なんでもできるんで」
「そしたら、全曲チェックさせてください」
「喜んで(笑)。ダメなところがあったら書き直してください(笑)」
「喜んで(笑)」
「有難うございます(笑)」
「で、あたしにお願いっていうのは、、、、」
「あのう、、、ですね、、、、」
「はい、、、」